梶ピエールのブログ

はてなダイアリー「梶ピエールの備忘録。」より移行しました。

2012-01-01から1年間の記事一覧

いただきもの

勃興する東アジアの中産階級 (アジア比較社会研究のフロンティア)作者: 園田茂人発売日: 2012/03/31メディア: 単行本この商品を含むブログを見る アジア諸国における膨大な家計調査のデータを統合するプロジェクト、「アジア・バロメーター」の成果の一つだ…

ある顛末

先日、「たぬき日乗」さんのブログ記事とそれに僕がつけたブックマークコメントをめぐって、twitter上で僕と與那覇潤氏、池田信夫氏との間にちょっとしたやりとりがありました。 この点について、たぬき氏もおわびの記事を書かれていますが、僕自身も一連の…

日本は果たして中国化するのか?−足立啓二著『明清中国の経済構造』を読む(後)−

(承前)。第三部「財政と貨幣の特質」は、財政と貨幣制度について。個人的には専門上最も関心を持って読んだところ。専制国家と封建社会との異なる性質は、財政の大きな影響力とそれに規定された貨幣流通の仕組みにも現れている。 ここでは、貨幣のもつ二つ…

日本は果たして中国化するのか?−足立啓二著『明清中国の経済構造』を読む(前)−

ここ1,2年、中国は独自の発展モデルを持っているとか、ワシントンコンセンサスから北京コンセンサスだとか、いや中国を初めとしてこれからは国家資本主義の時代だとかいった議論がかまびすしい。しかし、本書はそのようなその時々の情勢に影響された時論や…

いただきもの

新・図説 中国近現代史―日中新時代の見取図作者: 田中仁,加藤弘之,日野みどり,岡本隆司,菊池一隆出版社/メーカー: 法律文化社発売日: 2012/03メディア: 単行本この商品を含むブログ (1件) を見る 執筆者ご一同様からご恵投頂きました。豊富な図版を使用した…

お仕事のお知らせ

中国長江デルタの都市化と産業集積 (神戸大学経済学叢書)作者: 加藤弘之出版社/メーカー: 勁草書房発売日: 2012/03/27メディア: 単行本この商品を含むブログ (1件) を見る 4年間の科研費プロジェクトの成果をまとめたものです。拙稿(第12章 農村都市化の政…

いただきもの

この1ヶ月くらいの間にご恵投いただいた書籍をリストアップしてみます。こうしてみると、まあ何というか中国が「政治の季節」に突入したということがよくわかるラインナップですね。中国人がタブーにする中国経済の真実作者: 石平,福島香織出版社/メーカー: …

「公正な分配」をめぐる競争

3月5日より中国の全国人民代表が始まり日本のメディアでも一斉に温家宝首相の演説の内容などを報道したが、興味深いのはそれまで欧米メディアに比べてそれほど高い関心が払われていたとは思われない、烏坎村の選挙についての取材報道が相次いでいることだ。…

中国の現状と分析者の立つ位置

前回のブログエントリで、言及した平野聡氏の論説について、「その烏坎村の「自治」をめぐる評価には基本的に同意するものの、タイトルの「真の民主」という表現を含め、若干の違和感を抱いた」と書いた。しかし改めて彼の文章を読み返すと、どうしても違和…

烏坎村の村民自治と中国における「公共性」(後編)

烏坎村の自治の動きを「公共性」の観点から理解するのに有用だと思われるのが、、著名な中国思想史研究者である故・溝口雄三氏が『中国の公と私』などの著作の中で強調していた、「つながりの公」という概念である。以下の表は、同書の中に示された(同著57−…

烏坎村の村民自治と中国における「公共性」(前編)

「両会」を間近に控えた中国に関しては、習近平氏の訪米や、重慶における薄熙来の去就をめぐる権力闘争、そしてチベットにおいて相次ぐ僧侶の焼身自殺を初め、注目を集めている問題はあまりに多く、相変わらず重要トピックを把握するだけで精一杯の状況です…

淡島千景さんのご冥福をお祈りします

http://www3.nhk.or.jp/news/html/20120216/t10013061861000.html より。 映画「夫婦善哉」など多くの名作に出演して戦後の日本映画の黄金期を支え、ドラマや舞台でも長年活躍を続けた女優の淡島千景さんが、16日午前、すい臓がんのため東京都内の病院で亡…

さまざまな「公共」

昨日のエントリの情報をtwitterで流したところ、東浩紀(@hazuma)さんご本人の目にとまってツイートされ、おかげで多くの方々の目に触れたようです。ないものねだり、というか理不尽な噛みつき方をしたにもかかわらず大人の対応をして下さった東さん、どう…

お知らせ

・・・というわけで身の程もわきまえず啖呵を切ったからというわけではないですが、下記のようなイベントでお話しさせて頂くことになりました。もしかしたら、上のエントリで書いたようなことに関しても少し言及するかも知れません。 神奈川大学中国語学科主…

「一般意志2.0」と「公共性」をめぐって

一般意志2.0 ルソー、フロイト、グーグル作者: 東浩紀出版社/メーカー: 講談社発売日: 2011/11/22メディア: 新書購入: 14人 クリック: 581回この商品を含むブログ (164件) を見る さて、すでにかなり話題になったこの本について、従来からの「公共性」への問…

お仕事のお知らせ

国際比較の経済学―グローバル経済の構造と多様性作者: スレイマン・イブラヒム・コーヘン,溝端佐登史,比較経済研究会出版社/メーカー: エヌティティ出版発売日: 2012/01/25メディア: 単行本(ソフトカバー)この商品を含むブログ (2件) を見る 第7章「開発途…

お知らせ

『週刊ダイヤモンド』1月21日号は中国経済特集。私も一部の記事に取材協力しています。また、若田部昌澄さんによる拙著『「壁と卵」の現代中国論: リスク社会化する超大国とどう向き合うか』の書評も掲載されています。というわけで中国経済を信じる人も信じ…

いただきもの

龍のかぎ爪 康生(上) (岩波現代文庫)作者: ジョン・バイロン,ロバート・パック,田畑暁生出版社/メーカー: 岩波書店発売日: 2011/12/17メディア: 文庫購入: 1人 クリック: 50回この商品を含むブログ (6件) を見る龍のかぎ爪 康生(下) (岩波現代文庫)作者:…

追記

上記の山形浩生氏による小冊子が、ネット上で公開されました! http://www.pot.co.jp/img/2012/01/yamagata.pdf

新年のご挨拶に代えて 

昨年は著書を2冊出版したこともあり、例年にもましてブログの更新が滞ってしまいましたが、見放さず時々のぞきに来て下さった方々に改めてお礼を申し上げます。今年も思い出した頃に少し長めの文章をこちらにまとめる、というスタンスで運営していきたいと思…