梶ピエールのブログ

はてなダイアリー「梶ピエールの備忘録。」より移行しました。

2020-01-01から1年間の記事一覧

いただきもの

www.bunshin-do.co.jp 著者のお一人である栖原さんよりご恵投いただきました。カール・ポランニーの思考に触発されながらグローバリゼーションと新自由主義のオルタナティブを模索する論考が並べられています。bookclub.kodansha.co.jp 著者の松尾匡さんより…

いただきもの

honto.jp 著者よりご恵投いただきました。言わずと知れた明清史研究の第一人者による論文集シリーズの第3弾です。今回収められた論文は契約・法制度に関するものが多く、寺田浩明著『中国法制史』の内容とも重なる部分が少なくないので、併せて読むことでよ…

お仕事のお知らせ

この度刊行された川島真・森聡 編『UP plus アフターコロナ時代の米中関係と世界秩序 』に、「米中通商交渉とその課題――「デカップリング」は現実的か」という一文を寄稿しています。www.utp.or.jp全体の目次は以下の通りです。 米中対立とアフターコロナ時…

いただきもの

『さよなら未来』以来の単著が遂に刊行!(本人は「雑誌だ」と言い張ってますが)。表紙イラスト宮崎夏次系さん。デザイン藤田裕美さん。判型「月刊文藝春秋」のパロディ。本文3段組。総頁数448!コロナで迷宮化した2020年の世界を「だえん問答」で振り返る…

いただきもの

www.kyuko.asia 編著者の方からご恵投いただきました。以下、版元のウェブサイトの紹介分より抜粋です。 新型コロナウイルスの感染拡大が世界を席巻するなか、米中対立の深刻化に歯止めがかからない。近年の米国の変調ぶりもさることながら、その間隙に乗じ…

いただきもの

www.chuko.co.jp 版元の中央公論新社よりご恵投いただきました。「折りたたみ北京」などの短編で邦訳があるSF作家の郝景芳による自伝体小説です。作者は非常に多彩な人で、「折りたたみ北京」も何よりも現代中国社会を描いた文学として素晴らしい作品だった…

いただきもの

www.hakutou.co.jp 版元よりご恵投いただきました。コースの業績をたどりつつ、新制度派経済学の成立過程を明らかにする本格的な研究書です。nasu-satoyamasya.com 今年のアメリカ合衆国大統領選挙の民主党候補者として名乗りを上げ、注目を集めた社会活動家…

お仕事のお知らせ

11月16日(月)発売の、『週刊東洋経済』11月21日号で「デジタル大国 中国」という特集が組まれています。premium.toyokeizai.net その特集号に、アジア・パシフィック・イニシアティブの徳地立人さんとの対談「中国通の2人が語り尽くすデジタル中国への期待…

いただきもの

www.kyuko.asia 著者の久保亨さんよりご恵投いただきました。前著の『現代中国の原型の出現 』と合わせて、著者のこれまでの中国近現代経済史研究の集大成といえる内容です。

いただきもの

jig-jig.com 著者の阿古智子さんよりご恵投いただきました。昨年以来香港を取り巻く状況を、そこに暮らす主婦、ソーシャルワーカー、非常勤警察署員、大学院生、香港っ子日本人高校生、親中派年金生活者、知識人など様々な立場の人たちに光を当てながら考察…

いただきもの

www.hanmoto.com 監訳者の高口康太さんよりご恵投いただきました。タイトルは「ユニコーン列伝」ですが、中国のシェアリングエコノミーに関する包括的な研究書といった感じの書籍です。あまり類書がないので、貴重なス1冊だと思います。

いただきもの

www.heibonsha.co.jp 編集の赤井茂樹さんよりご恵投いただきました。 著者の山口尚さんがnoteで書かれている文章も愛読していましたので、まとまった本の形で読めるのはありがたいです。note.com

いただきもの

prtimes.jp 『新型コロナ対応・民間臨時調査会 調査・検証報告書』をアジア・パシフィック・イニシアティブ理事長の船橋洋一さんよりご恵投いただきました。民間の臨時調査会が日本のコロナ対応を検証した貴重な報告書です。

いただきもの

www.utp.or.jp 版元よりご恵投いただきました。東京大学出版会の新しいソフトカバーのシリーズ、UP plusの中の第1冊目です。以下、出版社ウェブサイトより。 UP plus 創刊にあたって 現代社会は,20世紀末の情報革命とグローバル資本主義の深化によって大き…

いただきもの

www.keisoshobo.co.jp 著者の大橋英夫さんよりご恵投いただきました。この問題の第一人者によるタイムリーな米中経済関係の分析です。

いただきもの

www.bunshin-do.co.jp 編者の木村福成さんにご恵投いただきました。米中対立に揺れる東アジアの貿易自由化と経済統合の現状と展望に関する論文集です。www.chuko.co.jp 著者の伊藤亜聖さんにご恵投いただきました。中国経済研究の希望の星が変化の目まぐるし…

いただきもの

www.kadokawa.co.jp 『人財島』という小説を版元よりご恵投いただきました。以下はKADOKAWAの紹介サイトより。 大手人材派遣会社に入社した新入社員の北原は、「人財島」なる施設に出向を命じられる。島へ到着した北原を待っていたのは、「追い出し島」と呼…

いただきもの

www.hayakawabooks.com ステファニー・ケルトン『財政赤字の神話』を、版元の早川書房よりご恵投いただきました。これを読んでコロナ増税阻止のための理論武装をしよう!

お仕事のお知らせ

講談社のウェブメディア『現代ビジネス』に、全3回の連載記事「日中で共鳴する新自由主義の行方」の最終回「竹中平蔵氏と中国・習近平政権、提唱する「経済政策」がこんなに似てきている」を掲載しました。竹中氏が旗振り役を務めるスーパーシティ構想が、「…

お仕事のお知らせ

先日(9月28日)にご紹介したクリストファー・ワイリー著『マインド・ハッキング』の書評が、書評サイトの『ブックバン』で公開されました。www.bookbang.jp よろしければご一読ください。

お仕事のお知らせ

www.shinchosha.co.jp 新潮社の広報誌『波』の10月号に、先日このブログでも紹介したクリストファー・ワイリー著『マインド・ハッキング』の書評を寄稿しました。新潮社はこの本にかなり力を入れているようで、同じ号になんとか橘玲さんの書評もあわせて掲載…

いただきもの

www.chuko.co.jp 著者の園田さんよりご恵投いただきました。10年以上にわたる日中韓・台湾・香港・東南アジア諸国などへの継続した大規模な調査から、複雑な国際関係を抱えるアジア諸国相互の「国民感情」という「まなざし」を可視化しようという大変野心的…

お仕事のお知らせ

講談社のウェブメディア『現代ビジネス』に、全3回の連載記事「日中で共鳴する新自由主義の行方」の第2回目「竹中平蔵氏の『雇用流動化』政策が、中国で人気になっている理由」を掲載しました。gendai.ismedia.jp タイトルはややミスリーディングで(竹中平…

お仕事のお知らせ

講談社のウェブメディア『現代ビジネス』に、「竹中平蔵氏、中国社会でひそかに「大人気」になっていた」という記事を寄稿しました。3回連続シリーズの第1回です。gendai.ismedia.jp この記事ですが、少し前に以下のようなツイートを何気なくしたところ、そ…

いただきもの

www.chikumashobo.co.jp 建築史がご専門の市川紘司さんよりご恵投いただきました。市川さんには以前『建築雑誌』に中国の監視社会についてインタビューしていただいた時からのご縁です。天安門広場を広い意味で中国社会を統治するための「アーキテクチャー」…

お仕事のお知らせ

サービス学会が発行するウェブマガジン、『サービソロジー』の特集記事として、「コロナウイルス感染症COVID-19と監視社会」という文章を寄稿しました。magazine.serviceology.org 内容的には先日『公研』に掲載された宇野重規さんとの対談とも重なるところ…

いただきもの

www.shinchosha.co.jp 2016年の米大統領選でフェイスブックのデータが流用されてトランプ陣営に有利な不正介入が行われたいわゆるケンブリッジ・アナリティカ(CA)の内部告発をしたクリストファー・ワイルによる暴露本の日本語訳です。実は、版元の新潮社のP…

いただきもの

先々週東京方面に出張したのですが、感染拡大防止のためその後2週間自宅での待機が必要でしばらく大学に顔を出していませんでした。その間にいろいろといただいておりました。どうもありがとうございます。お礼が遅くなりましたことをこの場を借りてお詫び申…

いただきもの

honto.jp 翻訳者のお一人である岡本隆司さんよりご恵投いただきました。中国の近代を考えるのには避けて通れない思想家で、これまで岩波文庫にその著作が収録されていなかったのが不思議な梁啓超の文集に、懇切丁寧な訳注と解説が付いた待望の一冊です。

お仕事のお知らせ

『中央公論』4月号に掲載された、岡本隆司さんとの対談「都市封鎖、ハイテク監視の合理・非合理 中国は「AI×中華思想」のネオ強権国家か?」が、神戸大学の学術成果リポジトリKernelで公開されました。以下のリンクからPDFを入手できます。http://www.lib.…