梶ピエールのブログ

はてなダイアリー「梶ピエールの備忘録。」より移行しました。

いただきもの

shoshi-shigosen.co.jp

 著者よりご恵投いただきました。(日本を含む)「東アジア的専制主義」の克服、という主題に基づいてこれまで書かれた文芸批評、時論の集大成です。私の問題意識とも重なる点が多いので、自分で購入しようと思っていたので大変ありがたいです。じっくり読ませていただきたいと思います。

お仕事のお知らせ

 『週刊東洋経済』2024年11月23日合併号のコラム「中国動態」に、「低迷続く中国、民間企業の投資資金で出所に変化」という記事を寄稿しました。9月の英紙フィナンシャル・タイムズが報じた、「2018年には5万件余りだった中国のスタートアップ企業の数が、2023年にはわずか1202件へ大幅に減少している」という内容のセンセーショナルな記事について、その数字が意味するものについて検証を行っています。

toyokeizai.net

いただきもの

www.msz.co.jp

 訳者の黒羽夏彦さんにご恵投いただきました。台湾基隆港の港湾労働者やその家族、埠頭周辺の人々に丹念にインタビューし、経済のグローバル化がいかに底辺労働者の生活を翻弄してきたかを描いた力作ノンフィクションです。中国大陸の非正規労働者の置かれた状況を重ねながら読んでみるのもよさそうです。

いただきもの

www.keisoshobo.co.jp

 版元よりご恵投いただきました。緊迫する中台関係を背景に、台湾有事を抑止するためのはどのようなことを考えればよいのかをまとめた、一線で活躍する研究者と実務家によるタイムリーな論集です。

お仕事のお知らせ

www.iwanami.co.jp

 雑誌『世界』12月号の特集「視えない中国」に、「中国経済は日本化するのか——不動産不況と過剰生産」という記事を寄稿しました。この特集には𠮷岡桂子さんによる日本人学校男児殺害事件に関する論考をはじめ、読みごたえのあるコンテンツがそろっていますので、ぜひ手に取って読んでいただければと思います。

お仕事のお知らせ

 国際情報サイトフォーサイトに、「需要拡大路線へと舵を切る中国――『生産過剰』からの脱却は可能か」という記事を寄稿しました。9月下旬以降、ようやく全面的な景気刺激策に舵を切った中国政府。その主要な政策の内容と予想される効果、問題点について分析しています。有料記事ですが、よろしければお読みください。

www.fsight.jp