梶ピエールのブログ

はてなダイアリー「梶ピエールの備忘録。」より移行しました。

経済

お仕事のお知らせ

6月22日付のシンガポールの華字新聞『聯合早報』に、「米中貿易摩擦の背景」と題する論評を寄稿しました。 https://www.zaobao.com.sg/forum/views/opinion/story20180622-869237 ただ、これは中国語の会員限定の記事なので、以下に元の日本語の原稿を公開し…

いただきもの

中国 経済成長の罠 金融危機とバランスシート不況作者: 関辰一出版社/メーカー: 日本経済新聞出版社発売日: 2018/05/25メディア: 単行本この商品を含むブログ (1件) を見る 著者よりご恵投いただきました。このところ中国経済についてはどちらかというと楽観…

お仕事のお知らせ

多言語ウェブメディアのnippon.comの特集「習近平2期目の中国と日本」に、「中国製造業のイノベーションとこれからの日中経済関係」という記事を寄稿しました。深圳を中心とした中国製造業のイノベーションをめぐって、従来の知的財産権をめぐる世界の常識が…

お仕事のお知らせ

5月21日(月)発売の、『週刊東洋経済』5月26日号のコラム「中国動態」に、「政府が個人情報を監視?社会信用システムの実像」という記事を寄稿しました。「デジタルレーニン主義」「ジョージ・オーウェルの『1984』さながら」といったイメージが先行しがち…

いただきもの

金融の世界現代史:凝集する富・グローバル化する資本取引・派生される証券の実像作者: 国際銀行史研究会出版社/メーカー: 一色出版発売日: 2018/04/16メディア: 単行本この商品を含むブログ (1件) を見る 中国の章を担当されている城山智子さんからご恵投い…

お仕事のお知らせ

『研究中国』という雑誌に寄稿した「中国の経済統計をどう考えるか」という論文が神戸大学の機関レポジトリで公開されました。以下のリンクからPDFをダウンロードできます。http://www.lib.kobe-u.ac.jp/repository/90004816.pdf この論文は、以前このブ…

お仕事のお知らせ

『[rakuten:hmvjapan:16439920:title]』の書評コラム「一人一冊」のコーナーで、アーサー・R・クローバーの『チャイナ・エコノミー』を紹介しました。その楽観的かつ歯切れのよい語り口には好き嫌いもわかれるとは思いますが、以下にもアメリカ人が書いたプ…

お仕事のお知らせ

4月9日(月)発売の、『週刊東洋経済』4月14日号のコラム「中国動態」に、「米中貿易戦争がエコシステムを破壊する」という記事を寄稿しました。トランプ政権による対中制裁の理由の一つに中国企業による知的財産権侵害が挙げられていますが、深センなどにお…

お仕事のお知らせ

今年の2月、経団連のシンクタンク、21世紀政策研究所のセミナーでアジア経済研究所の木村公一朗さんと一緒に中国のイノベーションについてお話しした内容が活字化されました。以下のリンクから、これまでに開催されたセミナーの内容一覧についても確認するこ…

お仕事のお知らせ

現代中国経済論[第2版] (シリーズ・現代の世界経済)作者: 梶谷懐,藤井大輔出版社/メーカー: ミネルヴァ書房発売日: 2018/05/10メディア: 単行本この商品を含むブログ (3件) を見る ミネルヴァ書房の現代中国経済論テキスト、第二版がようやく出せることにな…

お仕事のお知らせ

『外交』Vol.45に掲載された宝剣久俊著『産業化する中国農業―食糧問題からアグリビジネスへ―』のブックレヴューが神戸大学の学術成果リポジトリKernelで公開されました。以下のリンクからPDFを入手できます。 http://www.lib.kobe-u.ac.jp/repository/900046…

いただきもの

現代アジア経済論 -- 「アジアの世紀」を学ぶ (有斐閣ブックス)作者: 遠藤環,伊藤亜聖,大泉啓一郎,後藤健太出版社/メーカー: 有斐閣発売日: 2018/03/28メディア: 単行本(ソフトカバー)この商品を含むブログ (1件) を見る 中国の都市化と制度改革 (研究双書…

お仕事のお知らせ

中国経済経営学会の学会誌『中国経済経営研究』第1巻第2号(通巻2号、2017年12月)に、Carsten Herrmann-Pillath著 China's Economic Culture: The Ritual Order of State and Marketsの書評を寄稿しました。 China’s Economic CultureThe Ritual Order of S…

お仕事のお知らせ

3月5日(月)発売の、『週刊東洋経済』3月10日号のコラム「中国動態」に、「静かに拡大を続ける中国の『影の銀行』」という記事を寄稿しました。先日BISが発表した中国の影の銀行に関するリポートが非常に面白かったので、それに触発されて書いたコラムです…

いただきもの

チャイナ・エコノミー: 複雑で不透明な超大国 その見取り図と地政学へのインパクト作者: アーサークローバー,東方雅美出版社/メーカー: 白桃書房発売日: 2018/03/05メディア: 単行本この商品を含むブログ (3件) を見る 白桃書房の寺島さんよりご恵投いただき…

お仕事のお知らせ

本日の日経「経済教室」欄に「世界経済揺らぐ足元(下)中国、地方財政健全化 遠く」という記事を寄稿しました。一見好調に見える中国経済ですが、実はいまだに(かつて拙著で指摘した)伝統的な中央―地方関係の矛盾を克服できていません。今後のマクロ経済の…

いただきもの

社会主義体制下の上海経済: 計画経済と公有化のインパクト作者: 加島潤出版社/メーカー: 東京大学出版会発売日: 2018/02/02メディア: 単行本この商品を含むブログ (1件) を見る 岡本隆司さん編のテキスト『中国経済史』の近現代の章の共著者としてお世話にな…

お仕事のお知らせ

外務省が出している外交専門誌『外交』のVol.45に、宝剣久俊著『産業化する中国農業―食糧問題からアグリビジネスへ―』のブックレヴューを寄稿しています。この本は地味ですが、「農業の産業化」を通じた「農業調整問題」の克服、という現在の中国農業(及び…

お仕事のお知らせ

1月28日(月)発売の、『週刊東洋経済』2月3日号のコラム「中国動態」に、「モバイル決済の管理強化」という記事を寄稿しました。12月27日に中国人民銀行によって発表された「バーコード支払業務に関する規範(試行)」に見られる、モバイル決済への管理強化…

深圳のデザインハウスに見る「仲介」と「パクリ経済」の効用

最近国立大学では冬休みがどんどん短くなってきていて、この年末から正月にかけてもまともに読書する時間が持てなかったのだが、その中では藤岡淳一『「ハードウエアのシリコンバレー深セン」に学ぶ』(インプレスR&D)がとても印象的だった。「ハードウェ…

お仕事のお知らせ

ついでにというか、今年7月に配信された『αシノドス』vol.223に寄稿した「「毒入り餃子事件」が浮き彫りにしたもの」という文章についても以下に紹介します。 今から約10年前、2007年12月から08年1月の間に、中国河北省の食品会社「天洋食品」が生産した冷凍…

お仕事のお知らせ

12月11日(月)発売の、『週刊東洋経済』12月16日号のコラム「中国動態」に、「金融資本の利害をめぐる新時代の米中経済関係」という記事を寄稿しました。米中首脳会談をめぐって「貿易不均衡の縮小のメドが立たなかったのでトランプの負けだ」などといった…

お仕事のお知らせ

11月6日(月)発売の、『週刊東洋経済』11月11日号のコラム「中国動態」に、「中国経済の成長に暗雲:農村部の劣悪な教育環境」という記事を寄稿しました。先日来日して神戸大学などでセミナーを行った、中国農村経済研究の第一人者であるスコット・ロゼル教…

それでも中国は世界第二位の経済大国である(下)

実質GDPが過大評価されるということはどういうことか (承前)さて、本書の59ページ図表9では、中国経済の公式統計が様々な「疑惑」を抱えていることをもって、「中国の実質GDP成長率が1985年以降の30年間、毎年3%水増しされている」という「控えめな」仮…

それでも中国は世界第二位の経済大国である(上)

先日、中国共産党の第19回党大会が開かれ、その後の一中全会で新たな政治局常務委員の顔ぶれが発表されたが、それとはあまり関係なく、このところ、「中国崩壊論」がらみの記事で2回ほど取材を受ける機会があった。野嶋剛氏によるNewsPickの記事「中国経済崩…

お仕事のお知らせ

10月2日(月)発売の、『週刊東洋経済』10月7日号のコラム「中国動態」に、「反腐敗運動の効果検証」という記事を寄稿しました。 「権力闘争」の側面から語られることの多い「反腐敗キャンペーン」ですが、実は「法の支配」が不在な状況の下での強権的な腐敗…

お仕事のお知らせ

日本国際問題研究所が毎月発行している研究誌、『国際問題』9月号の特集、「焦点:中国経済と世界の未来」に「中国経済のマクロ安定性 不動産市場の行方と地方財政」という論考を寄稿しました。中国不動産市場の「バブル体質」を、中国が伝統的に抱える中央…

いただきもの

産業化する中国農業 食料問題からアグリビジネスへ [ 宝剣久俊 ]ジャンル: 本・雑誌・コミック > ビジネス・経済・就職 > 産業 > 農業・畜産業ショップ: 楽天ブックス価格: 6,264円 中国農業の実証研究、特に開発ミクロの手法を用いた研究では第一人者の宝剣…

お仕事のお知らせ

8月28日(月)発売の、『週刊東洋経済』9月2日号のコラム「中国動態」に、「ネット決済拡大が生んだ中国人への新たな統治」という記事を寄稿しました。まあ、早い話が最近流行りのアノ話題です。文中では比較的よく知られたローレンス・レッシグによる「法」…

お仕事のお知らせ

7月28日付のマレーシアの華字紙『星州日報』に「”不均衡発展”的中国経済」という記事を寄稿しました。 日本語の元原稿は以下の通りです。