梶ピエールのブログ

はてなダイアリー「梶ピエールの備忘録。」より移行しました。

お仕事のお知らせ

topic.hakutou.co.jp

 昨年11月に邦訳が刊行された周其仁著『現実世界と対話する経済学(原題:産権与中国変革)』について、同書の重要なテーマの一つである「人的資本とは何か」という点をめぐってのインタビュー記事が白桃書房のサイトに掲載されました。よろしければご一読ください。

topic.hakutou.co.jp

お仕事のお知らせ

 『週刊東洋経済』のコラム「中国動態」に、「失業率だけでは見えない中国『労働問題』の本質」という記事を寄稿しました。電子版記事はすでに公開されています。昨年7月に公開が停止された若年層失業率が12月に再度公開され、話題になりました。しかし、中国の労働市場の問題はこの数字だけにあるのではない、という話をしています。

toyokeizai.net

いただきもの

books.bunshun.jp

 相変わらず精力的に著作を発表している安田峰俊さんの、久しぶりに中国社会の問題点にガチで取り組んだノンフィクションです。傲慢な戦狼外交に目を奪われがちですが、仏教界への工作や秘密警察の「派出所」など、一見目立たないところに巧みに入り込んで勢力を拡大していこうとする中国共産党の手法にはまさに震撼します。宇治の名刹が、中国の情報工作によってどのように変貌を遂げたかを地道な取材で明らかにした最近の文春オンラインの記事も必読です。

bunshun.jp

お仕事のお知らせ

 『週刊東洋経済』のコラム「中国動態」に、「エビデンスに基づいた中国経済報道への期待」という記事を寄稿しました。11月5日に放送されたNHKスペシャル、「調査報道・新世紀 File1 中国“経済失速”の真実」の試みを称賛しつつ、そこで紹介された夜間光によるGDP推計の手法についてツッコミを入れています。

toyokeizai.net

いただきもの

www.chuko.co.jp

 中公新書の『物語〇〇の歴史』シリーズに岡本隆司さんが登場!さすがに中国全土ではなく江南に関する地域史というかなり意欲的な試みです。

www.kyuko.asia

中華人民共和国誕生の社会史』で「革命」を育んだ土壌としての地域社会の様相を描いた笹川裕史さんによる本格的な研究書です。引き続き、戦時体制の構築とその解体、という観点から中国の地域社会についてより詳細な検討を加えています。

いただきもの

www.toho-shoten.co.jp

 著者よりご恵投いただきました。改革開放後の急成長の中で、農村におけるジェンダー格差はむしろ拡大したのではないか、という問題意識を、一次資料を丹念に読み込んで検証した力作です。