神戸大学の学術成果レポジトリ"Kernel"で、過去に書いた文章が公開されましたので、以下にご紹介します。
「現代中国と「アジア的なもの」への視点: 瀬戸宏氏の批判に答える」
新左翼系のオピニオン誌『情況』に掲載された拙著『日本と中国、「脱近代」の誘惑』の批判への反論として書かれたものです。
![情況 2017年 04 月号 [雑誌] 情況 2017年 04 月号 [雑誌]](https://images-fe.ssl-images-amazon.com/images/I/61K%2B9IuGhBL._SL160_.jpg)
- 出版社/メーカー: 情況出版
- 発売日: 2017/04/15
- メディア: 雑誌
- この商品を含むブログ (2件) を見る

日本と中国、「脱近代」の誘惑 ――アジア的なものを再考する (homo viator)
- 作者: 梶谷懐
- 出版社/メーカー: 太田出版
- 発売日: 2015/06/06
- メディア: 単行本
- この商品を含むブログ (19件) を見る
『外交』誌に掲載された稲葉振一郎さんの『政治の理論』のレビューです。

- 作者: 稲葉振一郎
- 出版社/メーカー: 中央公論新社
- 発売日: 2017/01/17
- メディア: 単行本
- この商品を含むブログ (16件) を見る

- 作者: キャスサンスティーン,那須耕介
- 出版社/メーカー: 勁草書房
- 発売日: 2012/10/15
- メディア: 単行本
- 購入: 2人 クリック: 36回
- この商品を含むブログ (21件) を見る