梶ピエールのブログ

はてなダイアリー「梶ピエールの備忘録。」より移行しました。

中国

いただきもの

www.showado-kyoto.jp 版元よりご恵投いただきました。台湾・香港・マカオ・華僑を含めた多様な中華世界を政治から文化に至る多方面の専門家が解説する、今までありそうでなかった「中華世界を学ぶための教科書」です。

お仕事のお知らせ

8月22日(月)発売の、『週刊東洋経済』8月27日号のコラム「中国動態」に、「『国策ファンド』汚職は産業政策の限界か」という記事を寄稿しました。toyokeizai.net 半導体産業を対象とした政府系ファンド国家集成電路産業投資基金(以下、「大基金」)トップ…

いただきもの

www.utp.or.jp 版元の東京大学出版会よりご恵投いただきました。実は私も著者の一人に名を連ねていたシリーズ「超大国・中国のゆくえ」、とうとう7年越しの完結です!www.utp.or.jp www.hakusuisha.co.jp 訳者のお一人、及川淳子さんよりご恵投いただきまし…

いただきもの

www.iwanami.co.jp 著者の岡本隆司さんよりご恵投いただきました。曾国藩を中心に据えた中国近代史の一般書はおそらく初めてでは?楽しみに拝読したいと思います。www.bunshin-do.co.jp 執筆者よりご恵投いただきました。RCEPに関してはまとまった研究所があ…

お仕事のお知らせ

今年の2月に行われた宇野重規さん、中島隆博さんとの鼎談を斎藤哲也さんにまとめていただいたウェブ記事が『集英社新書プラス』で公開されました。タイトル通りの内容ですが、「人民」と「市民」はどう違うのか?といった、最近あちこちで書いているテーマに…

いただきもの

www.msz.co.jp 版元よりご恵投いただきました。中国近代ナショナリズムに関する刺激的な研究『五四運動の残響』の著書ラナ・ミッターが、現代まで続くナショナリズムの原点としての抗日戦争の記憶に踏み込んだ意欲作です。中国に対する国際的な視点が厳しさ…

お仕事のお知らせ

www.php.co.jp 7月6日発売の『Voice』8月号に、「中国の内向き化と『一帯一路』の衰退」という一文を寄稿しました。先日『週刊 経団連タイムス』に寄稿した「ウクライナ危機は一帯一路の終焉をもたらすか」という文章で述べたようなこと、ゼロコロナ政策を含…

お仕事のお知らせ

7月4日(月)発売の、『週刊東洋経済』7月9日号のコラム「中国動態」に、「『消費減税』は景気回復をもたらすか」という記事を寄稿しました。toyokeizai.net 参議院選挙を前に、消費減税の是非が争点の一つとなっていますが、ゼロコロナ政策への固執が景気の…

いただきもの

bookplus.nikkei.com 著者の福本さんよりご恵投いただきました。日本銀行に在籍時代から中国通として知られたエコノミストが、共同富裕、ゼロコロナと不確実性の高まる中国経済について、データを駆使しつつ分析した、現状を把握するのに最適の1冊です。

お仕事のお知らせ

wedge.ismedia.jp 月刊誌『Wedge』7月号に、「習政権のスローガンに惑わされず中国の実態を見極めよ」という一文を寄稿しています。ゼロコロナ政策を始めとした中国経済が目下抱えるリスクについて論じています。よろしければご一読ください。

いただきもの

www.kinokuniya.co.jp 著者の岡本隆司さんよりご恵投いただきました。相変わらず精力的にご活躍されている岡本さんですが、最近はこれまでの著作を英語に翻訳する機会が増えているようです。一ファンとしてもこの動きを喜びたいと思います。

お仕事のお知らせ

今年の2月にパネリストとして登壇した21世紀政策研究所のセミナー「中国の重要政策を展望する ─科学・マクロ経済・新疆問題-」の模様が新書(PDF)の形にまとめられて同研究所のウェブサイトで公表されました。リンクはこちら↓です。http://www.21ppi.org/po…

お仕事のお知らせ

https://www.keidanren.or.jp/journal/times/2022/0526_17.html 経団連のウェブ版機関紙『週刊 経団連タイムス』2022年5月26日に「ウクライナ危機は一帯一路の終焉をもたらすか」という記事を寄稿しました。よろしければご一読ください。

お仕事のお知らせ。

economychosun.com 『エコノミー朝鮮』という、『朝鮮日報』系列の経済週刊誌に『幸福な監視国家・中国』についてインタビューしていただきました。インタビューの内容については日本語と英語でやり取りしていたので、以下にその内容を一部だけ紹介します。 …

いただきもの

www.kgup.jp著者よりご恵投いただきました。長年の研究成果をまとめられたものです。

お仕事のお知らせ

本日付の東洋経済オンラインに、「中国の市場化改革「最終段階」における重要な課題」という論考を寄稿しました。習近平政権が進める「供給サイドの改革」のいわば本丸にあたる要素市場改革の動きについて、その狙いと昨年以来の「共同富裕」の協調との関係に…

いただきもの

book.kanpo.net 著者よりご恵投いただきました。東京と上海の都市インフラや公共財に関する日中共同研究の成果です。

お仕事のお知らせ

昨年11月、ゲンロンカフェで行われた東浩紀さんとの対談の概要をライターの谷美里さんにまとめていただいたイベントレポートが公開されています(今のところ無料)。「アジア性」をどう考えるか、中国における「人民」の位置づけ、村上春樹と戦争の記憶、…

いただきもの

www.yuhikaku.co.jp 執筆者一同様よりご恵投いただきました。大学の1~2年生を対象の現代中国の政治・社会に関する基礎的な知識を提供するテキストの改定版です。

お仕事のお知らせ

link.springer.com 加茂具樹さんとの共著Political Economy of Reform in China (SpringerBriefs in Economics) がSpringerから出版されました。これまで英語で書いてきた論考をまとめた100頁程度の小冊子です。目次並びに内容紹介は以下の通りです。 Chap.1…

お仕事のお知らせ

3月8日発売の雑誌『世界』に、「加速する『アジア的な新自由主義』――ポストコロナの中国社会を展望する」という一文を寄稿しました。同号では「中国とどう向き合うか」という特集が組まれており、その中の一文です。よろしければご一読ください。www.iwanami…

いただきもの

www.koyoshobo.co.jp 版元よりご恵投いただきました。目次は以下の通りで、ご覧の通りタイムリーな論集になっています。 第Ⅰ部 米中貿易の解明――相互依存の深化―― 第1章 アメリカン・グローバリゼーションと中国経済体制 …… 板木 雅彦 ――米中貿易の国際的枠…

いただきもの

bookplus.nikkei.com 著者よりご恵投いただきました。「中国は「振り子」のように変わる」という観点から現代の中国の政治経済と対外関係を含めた今後の展望を縦横に論じた、著者ならではの 本格評論です。

いただきもの

www.chuko.co.jp 著者よりご恵投いただきました。中国と西側諸国との「価値観」の違いがあらわになる現在、その由来を諸子百家以来の思想に求める本書は、異なる価値観同士の対話の可能性を探るうえで最良のガイドブックといえるでしょう。

お仕事のお知らせ

日本国際問題研究所が毎月発行している研究誌、『国際問題』2022年2月号の特集、「焦点:習近平体制の現状と課題」に「習近平政権の成長戦略について 「国内大循環」と「共同富裕」は両立するか」という論考を寄稿しました。www2.jiia.or.jp 特集全体のコン…

いただきもの

www.hanmoto.com 著者よりご恵投いただきました。西欧と中国の「民主」観の違いとそこからくる深い対立を、根底にある思想の違いから読み解いた骨太の書物です。

いただきもの

www.chuko.co.jp 著者の西村さんよりご恵投いただきました。前著『キャッシュレス国家:中国「新経済」の光と影』に続き、中国のデジタルエコノミーに精通した著者による、ポストコロナの中国経済を占ううえで必読の1冊です。

いただきもの

bookplus.nikkei.com 版元よりご恵投いただきました。一帯一路の情報通信分野における構想である「一帯一路デジタル経済国際協力イニシアチブ(デジタルシルクロード)」の実態を詳しくリサーチした、経済安全保障問題を考える上でも読み応えのある待望の1冊だ…

お仕事のお知らせ

digital.asahi.com 朝日新聞編集委員の吉岡桂子さんにインタビューしていただいた記事が朝日新聞デジタルで公開されました。1月19日の紙面(「交論」)にも掲載されるとのことです。「中国経済および中国をどう見るか」について、広くコメントしています。

お仕事のお知らせ

本年もよろしくお願いいたします。 月刊誌の『潮』2022年2月号に、「〝恒大ショック〟と中国経済の未来を深掘りする」 という一文を寄稿しています。www.usio.co.jp