梶ピエールのブログ

はてなダイアリー「梶ピエールの備忘録。」より移行しました。

メディア

中国で強化される言論規制

日本が震災で大変な状況に陥っている間に、中国では政府による言論面での締め付けがハンパではなくなっているようだ。まず、これは震災の前、ちょうど「両会(全国人民代表大会と政治協商会議)」が開催されたころから、僕もかなりの数をフォローしていた中…

抵抗する中国のメディア

先日の朝日新聞が報じたことで、すっかり有名になった『南方都市報』のこの写真。 この写真について、イヴァン・ウィルさんが興味深いブログ記事を書かれていますので、以下、少し長いですが引用します。

最近の論壇誌の記事とか

今日(21日)から中国出張にでることもあって、このまま8月中更新しないで終わってしまう可能性もあるので、駆け込み的にメモ的なことだけ書いておきます。ブログを欠く意欲がなくなったわけではないのだが、twitterをやりだしてからとにかく入ってくる情報…

日本の夏・NHKの夏

今年は例年以上に充実しているように感じるのは私だけでしょうか。 7月31日 (土) 午前8時00分〜 BShi 再放送:8月4日(水) 午後2時00分〜 BShi 証言記録 兵士たちの戦争「ルソン島 悲劇のゲリラ討伐作戦 〜秋田県・歩兵第17連隊〜」8月1日(日) 午後9時00…

産経新聞への抗議文

例の産経新聞に掲載された人種差別書評について、2週間前に以下のようなメールを大阪と東京の読者サービス室に送ったのですが、残念ながら何の返事ももらえませんでした。せっかくなので、以下に抗議文の内容を公開しておくことにします。問題の書評は現在も…

新聞倫理綱領に違反する産経西尾書評

下の記事のAcefaceさん(最近DX化したらしい)さんのコメント:『例の西尾書評は日本新聞協会の倫理綱領に違反しているのでは、と思うのですが。http://www.pressnet.or.jp/outline/ethics/』 新聞倫理綱領 21世紀を迎え、日本新聞協会の加盟社はあらためて…

サヨウナラ、産経新聞。

産経新聞は長らく僕の愛読紙の一つだった。このブログでも検索してもらえれば過去記事のなかに産経新聞からの引用が結構多いことがわかるだろう。といっても必ずしもその主張に共感していたわけではない。もともと僕の実家は祖母とその姉妹も同じ敷地内に同…

春のNHK

やはり自分でいったんブログにまとめる作業をしないと番組チェックがすごく甘くなるということがよくわかったので。twitterに流して「作業」した気になるな!(自戒)2010年4月18日(日) 午後9時00分〜10時13分 プロジェクトJAPANシリーズ 日本と朝鮮半島 第1…

NHKスペシャル・新シリーズ

本シリーズでは、文化大国を目指して動き始めた国家戦略、新たなネットワークを築きながら海外進出を果たす中国企業、世界中から集まり再投資されるチャイナマネーにスポットをあて、世界で存在感を増す中国パワーを徹底解剖する。(全3回)。 11月22日(日) …

The Babble in Innner Mongolia

アル・ジャジーラの英語放送は、ときどき面白い中国リポートを報道する。これもその一つ。 内モンゴルはここ数年石油・天然ガスなどの開発が進んで中国国内でも断トツの成長率を遂げているが、ビデオの中のオルドス市も典型的な資源バブルに湧く都市の一つで…

『財経』をめぐる「旧聞」

http://www.asahi.com/international/update/1020/TKY200910200475.htmlより 【北京=峯村健司】政府批判や高官の汚職に関する調査報道で定評がある中国の有力経済誌「財経」で、社長を含む約60人の社員が大量辞職したことがわかった。同社関係者によると…

新中国60年とNHK

BS世界のドキュメンタリー・<シリーズ 中国・建国60年>ハイヒールを脱いだ村官 〜大卒エリートが中国農村を変える〜 10月3日 (土) 午後11:10〜翌0:00山の分校 〜中国・代用教員と子どもたち〜 (再) 10月5日 月曜深夜[火曜午前] 0:10〜1:00さすらう…

メモ

産経新聞の佐々木正明記者によるラビア・カーディル氏会見のまとめ。 http://sasakima.iza.ne.jp/blog/entry/1152384/ 記事のもとになったメモはみなtwitterによりリアルタイムで配信されたもので、その意味でも注目される。佐々木記者のtwitterでの以下のよ…

NHKの夏

BS世界のドキュメンタリー<シリーズ グローバル化の影で>特に↓この番組は必見かな。コンゴ 鉱物資源争奪戦 前編 BS17月27日 月曜深夜[火曜午前] 0:10〜1:00 コンゴ 鉱物資源争奪戦 後編 BS17月28日 火曜深夜[水曜午前] 0:10〜1:00 世界のコバルト埋…

7月5日ウルムチでの騒乱に関して

最初日本のメディアは新華社のニュースをそのままタレ流すだけでやはりダメだと思ったが、6日の報道ステーションはかなり時間を割いて双方の言い分を報道するというスタンスで、水谷尚子氏にも取材を行うなど、かなり頑張っていた。ただコメントが加藤千洋氏…

6月のNHK

BS「世界のドキュメンタリー」より・。<シリーズ 1989からの出発> ルーマニア・民主国家への苦闘(仮) BS16月20日 (土) 午後11:10〜翌0:00チェコとスロバキア・ヨーロッパ回帰への思い(仮) BS16月27日 (土) 午後11:10〜翌0:00ドイツ 失われたも…

六四をめぐる日本メディアの反応

6月になり、天安門事件に関する記事が各新聞の紙面を飾るようになった。朝日新聞も、アムネスティのオンライン署名(署名期間は終了「天安門にバラの花束を」)へのリンクを含んだ記事や富柏村日剰さんが翻訳を手がけられたという李怡氏の寄稿など、それなり…

4月のNHK-BS

BS世界のドキュメンタリー<シリーズ 1989年> ベルリンの壁崩壊 東ドイツ最後の1年 前編 〜通過統合の波紋〜 3月30日 月曜深夜[火曜午前] 0:10〜1:00ベルリンの壁崩壊 東ドイツ最後の1年 後編 〜突きつけられた現実〜 3月31日 火曜深夜[水曜午前] 0:10〜…

今月のNHK

BS世界のドキュメンタリー<シリーズ 金融危機> 2月16日 (月) 午後9:10〜10:00 世界を震撼(しんかん)させた1か月 〜金融危機はこうして始まった〜2月17日 (火) 午後9:10〜10:00 “ドルの時代”の黄昏(たそがれ) 〜金融危機の波紋〜2月18日 (水…

今月のBS「世界のドキュメンタリー」より―大災害を忘れない―

四川大地震から半年 第1回 家を建てたい 〜テント暮らしの被災家族〜 (仮) 1月16日 (金) 午後9:10〜10:00 四川大地震から半年 第2回 別れたくない 〜李先生と30人の生徒たち〜 (仮) 1月17日 (土) 午後9:10〜10:00 四川大地震から半年 第3回 “…

12月のNHK

BS世界のドキュメンタリー<シリーズ 立ち上がる人びと> ソリウス・サムラのアフリカを変えよう 〜ガーナ NGO成功への軌跡〜 (仮) 12月2日 (火) 午後9:10〜10:00 アフリカ、シエラレオネ出身のジャーナリスト、ソリウス・サムラがアフリカ問題をリ…

連休中のNHK

BS地球特派員2008 7月19日(土) 午後10:10〜11:00 激変ベトナム最前線〜 チャイナ・プラスワン戦略を追う 〜 NHKスペシャル インドの衝撃2 7月20日(日) 午後9時〜9時49分 第1回 “貧困層”を狙え〜過熱する超低価格ビジネス〜 7月21日(月)午後10時…

『論座』7月号

論座 2008年 07月号 [雑誌]出版社/メーカー: 朝日新聞社出版局発売日: 2008/05/31メディア: 雑誌購入: 1人 クリック: 12回この商品を含むブログ (7件) を見る 「チベット問題の最大公約数を探る」を書いた梁文道氏の、ふるまいよしこさんによるインタヴュー…

汚職・成長・法

先日NHKBSで放送されたソリウス・サムラ氏によるケニア社会のドキュメンタリーは、本物の「賄賂社会」というものがどういうものか余すところなく伝えていた。一言でいうと、ケニアではスラムのようなただでさえ貧しい人々が住むような地域であっても(…

中田英寿さん必見・その2

タイトルは注目を集めるための単なる「釣り」ですのであまり深く考えないで下さい。 さて、普段ネタの宝庫として重宝している「BS世界のドキュメンタリー」シリーズの中でも、ソリウス・サムラ氏の体当たり取材によるアフリカレポートは、観始めたら目が離…

やっぱり朝日が好き

ここ数年はずっと朝日・産経・日経の三紙を購読して切り抜きを続けているのだが、最近は朝日新聞を開くのを楽しみにすることが多い。国際関係の特集記事、特に最近はアフリカ関連の記事に充実したものが多いからだ。アフリカ報道は他紙もそれなりに増えては…

中田英寿さん必見

先日も紹介した「BS世界のドキュメンタリー」の「アフリカ支援は甘くない」のシリーズを毎晩見ていたのだが、期待したとおり実に素晴らしい内容だった。どこが素晴らしいかというと、・「自分もやりがいを感じ、現地の人たちにも感謝され、しかも将来の自立…

GWもNHKのドキュメンタリーで

「アフリカ支援は甘くない」のシリーズは面白そうですね。しかしそろそろHDDの残り容量の心配をせんといかんな。 BSドキュメンタリー 議会制民主主義がやってきた 〜ブータン王国の模索〜 BS1 4月29日(火)午後10:10〜11:00 BS世界のドキュメンタリー<シ…

長野からのメッセージ

といっても聖火リレーともチベットとも全然関係ない話ですみません。『信濃毎日新聞』で長期連載されている「石原吉郎 沈黙の言葉」という記事(写真)の紹介である。

「情報戦」と当事者性、あるいはメディア規制とパターナリズム

日本でも報道されたが、数日前に、新華社通信や中央電視台などの国営メディアが一斉に「西側メディア」によるチベット報道について、写真の意図的なトリミングやネパールの写真の誤用といった「情報操作」を非難する報道を行うという動きがあった。 http://n…